アメリカが作り上げた“素晴らしき”今の世界

個数:

アメリカが作り上げた“素晴らしき”今の世界

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 22時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784828416762
  • NDC分類 319.53
  • Cコード C0030

目次

第1章 アメリカの存在しない世界はどうだったろうか(各時代の最強国が世界秩序を作り出してきた;戦争を正当な外交政策と考えるアメリカ人 ほか)
第2章 アメリカが作り上げた世界(ヨーロッパが嫌がるアメリカを引き込んだ;アジアから戦争をなくすことはできなかった ほか)
第3章 アメリカ中心の世界秩序の次には何が来るのか?(アメリカ衰退後、世界は多極化するのか?;民主化の波を阻む大国、ロシアと中国 ほか)
第4章 結局のところ、アメリカは衰退に向かっているのか?(大国の衰退はゆっくりと進行する;経済力、軍事力ともにまだアメリカが優位を保っている ほか)
第5章 素晴らしき哉、世界秩序!(衰退という選択と覇権の移譲に対する条件;アメリカのハード・パワーとソフト・パワー ほか)

著者等紹介

ケーガン,ロバート[ケーガン,ロバート][Kagan,Robert]
ブルッキングス研究所上級研究員。ワシントン・ポストのコラムニスト。1958年生まれ。1984年から1988年まで米国務省に勤務。イェール大学卒業、ハーバード大学ケネディ行政大学院で修士号、アメリカン大学で歴史学博士号を取得。ヒラリー・クリントン国務長官の外交政策委員会にも名前を連ねている。ヴァージニア州在住

副島隆彦[ソエジマタカヒコ]
1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授などを歴任。政治思想、法制度論、経済分析、社会時事評論などの分野で、評論家として活動。副島国家戦略研究所(SNSI)を主宰し、日本初の民間人国家戦略家として研究、執筆、講演活動を精力的に行っている

古村治彦[フルムラハルヒコ]
1974年鹿児島市生まれ。早稲田大学社会科学部卒業、同大学院社会科学研究科修士課程修了。南カリフォルニア大学大学院政治学専攻博士課程中退(政治学修士)。現在、SNSI研究員並びに愛知大学国際問題研究所補助研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品